nonlinタグ

[2021/09/29更新]

非線形解析に関する項目を設定します.ハンドブックの
5. 収束条件
の節の一部の項目の設定を行います.
非線形解析の収束判定値は,
NON_LINEAR_CONV ラベル(残差)
CHECK_B ラベル(磁場の変化量)
の2種類を用いることができます(CHECK_B ラベルに負の値を設定すると,NON_LINEAR_CONV ラベルに設定された値は使われない).
CHECK_B ラベルで磁場の変化量を設定する場合は,負の値として設定 することに注意
nonlinタグ

ラベル

既定値

説明

NON_LINEAR_CONV

1e-3

【obsolete】 非線形解析の収束判定値(残差)
CHECK_B ラベルの使用を推奨

NON_LINEAR_RELAXATION

1

非線形解析の(修正値の)減速係数
直接探索法 potoptionタグLINE_SEARCH ラベルが 1 の場合は 1 を設定

NON_LINEAR_ITERATIONS

20

非線形解析の最大反復回数

INIT_OPTION

0

ステップ計算において
0: 前ステップの値を初期値として用いる
1: 初期値をゼロクリアする

ICCG_CONV_RATIO

0

0以外: ICCG法の収束判定値を,NON_LINEAR_CONVラベルの値に係数をかけたものとする場合の係数

CHECK_B

0

> 0: 磁場の変化量の最大値と,設定値以上変化した総要素数を出力
< 0: 非線形解析の収束判定値(磁場の変化量)

赤字の既定値:configファイルで既定値の変更が可能

使用例(非線形解析の収束判定値を 0.05[T]とする場合)

nonlin:
  CHECK_B: -0.05