inputfileタグ

[2021/09/29更新]

解析で用いる入力ファイルに関する項目を設定します.ハンドブックの
10.1 入力ファイル
の節の項目の設定を行います.
EMSolutionにおけるメッシュファイルの名称は固定で,下記に示すように,種類によって決まっています.
メッシュファイルの種類

ファイル名

種類

pre_geom

ステータ(固定部)メッシュ

rotor_mesh

ロータ(可動部)メッシュ

deform_mesh

変形部メッシュ

pregeom_2D

2次元版pre_geom

rotor_mesh2D

2次元版rotor_mesh

deform_mesh2D

2次元版deform

但し,ロータ(可動部)メッシュが複数個ある場合は,
rotor_mesh
rotor_mesh2
rotor_mesh3
という具合に,名称に数値を追加させます.
inputfileタグ

ラベル

既定値

説明

INPUT_MESH_FILE

5

入力するメッシュファイルのフォーマット形式
0: 無し
1: Universal file (unv, ids)
2: ATLAS file
3: Nastran file (nas)
4: KSWAD file (ksw)
5: Femap neutral file (neu)
6: CADAS file (cad)
7: Abaqus input file (inp)

UNIT

0

節点座標の座標系
0: [m]
1: [mm]
2: [μm]

NO_MESHES

1

(固定部を含めた)メッシュファイルの総数

MESHLESS

0

メッシュデータの使用の有無
1: メッシュデータを使用しない

赤字の既定値:configファイルで既定値の変更が可能

使用例(Femap neutralファイルの固定部メッシュのみ)

既定値のままで問題なし

使用例(Universalファイルでステータおよびロータ1つ)

inputfile:
  INPUT_MESH_FILE: 1
  NO_MESHES: 2

使用例([mm]単位のNastranファイルで固定部メッシュのみ)

inputfile:
  INPUT_MESH_FILE: 3
  UNIT: 1