materialタグ¶
[2021/10/06更新]
第2タグ |
説明 |
---|---|
ソリッド要素に関する物性データ |
|
プレート型特殊要素に関する物性データ |
|
扁平要素の補正処理に関するデータ |
solid第2タグ¶
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
1 |
1 |
物性データの番号 |
MAT_ID |
|
1 |
2 |
物性が存在する領域の種類
0: トータルポテンシャル領域
≧ 1: 変形ポテンシャル領域
|
POTENTIAL |
|
1 |
3 |
BHカーブの番号 |
BH_CURVE_ID |
|
1 |
4 |
導電率 |
SIGMA |
|
1 |
5 |
比透磁率 |
MU |
|
1 |
6 |
1 |
積層鉄心の占有率 |
PACKING |
1 |
7 |
0 |
特殊な物性データのタイプ
1: 三方向BHカーブ,複素透磁率(AC解析時)
2: 温度依存BHカーブ
3: 非線形二次元異方性
4: Jiles&Athertonモデル
5: Playモデル
|
ANISOTROPY |
1 |
8 |
0 |
積層鉄心の鉄損の算出の有無
1: 積層鉄心の鉄損を算出
2: 各座標軸方向の積層鉄心の鉄損成分を算出
|
IRON_LOSS |
1 |
8 |
0 |
SIGMA_DEPEND_ID |
IRON_LOSSの値 |
追加で設定するデータ |
---|---|
1 |
|
2 |
使用例(等方性のケース)¶
material:
solid:
100 0 0 0 1000 # 線形比透磁率 1000
110 0 0 5e6 1 # 導電率 5e6の非磁性
120 0 1 0 1 # BHカーブID=1の等方性非線形
ANISOTROPY |
異方性種類 |
その他の設定 |
---|---|---|
0 |
導電率(SIGMA)もしくは比透磁率(MU)の値が負 |
|
0 |
BHカーブIDが正なおかつ占有率(PACKING)が1未満 |
|
1 |
||
1 |
moduleタグのACが2 |
|
2 |
moduleタグのTEMP_DEPENDが1 |
|
3 |
||
4 |
||
5 |
線形異方性¶
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
2 |
1 |
局所座標系ID |
COORD_ID |
|
2 |
2 |
x軸方向成分の係数 |
FX |
|
2 |
3 |
y軸方向成分の係数 |
FY |
|
2 |
4 |
z軸方向成分の係数 |
FZ |
注釈
使用例 (比透磁率が100,500,500の場合)¶
material:
solid:
100 0 0 0 -1000 # 比透磁率 1000
0 1 0.5 0.5 # x~z軸方向成分の係数
非線形の積層鉄心¶
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
2 |
1 |
局所座標系ID |
COORD_ID |
|
2 |
2 |
積層方向のx軸方向成分 |
DX |
|
2 |
3 |
積層方向のy軸方向成分 |
DY |
|
2 |
4 |
積層方向のz軸方向成分 |
DZ |
使用例 (z軸方向が積層方向の占有率75[%]の積層鉄心の場合)¶
material:
solid:
100 0 1 0 1000 0.75 # BHカーブIDが1,占有率が75%
0 0 0 1 # 積層方向はz
三方向BHカーブ¶
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
2 |
1 |
局所座標系ID |
COORD_ID |
|
2 |
2 |
x軸方向成分のBHカーブID |
B_H_X |
|
2 |
3 |
y軸方向成分のBHカーブID |
B_H_Y |
|
2 |
4 |
z軸方向成分のBHカーブID |
B_H_Z |
|
2 |
5 |
x軸方向成分の比透磁率 |
MU_X |
|
2 |
6 |
y軸方向成分の比透磁率 |
MU_Y |
|
2 |
7 |
z軸方向成分の比透磁率 |
MU_Z |
使用例 (三方向全てにBHカーブを設定する場合)¶
material:
solid:
100 0 0 0 0 1 1 # ANISOTROPY(1): 三方向BHカーブ
0 1 2 3 1000 1000 1000 # x~z軸方向のBHカーブIDは1, 2, 3
複素透磁率のケース¶
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
2 |
1 |
実数部 |
MU_Re |
|
2 |
2 |
虚数部 |
MU_Im |
使用例¶
material:
solid:
100 0 0 0 0 1 1 # ANISOTROPY(1): 複素透磁率
1000 500 # 1000 + j500
温度依存BHカーブ¶
使用例¶
material:
solid:
100 0 1 0 1000 1 2 # ANISOTROPY(2): 温度依存BHカーブ
非線形二次元異方性¶
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
2 |
1 |
局所座標系ID |
COORD_ID |
|
2 |
2 |
二次元異方性BHカーブID |
B_H_XY |
|
2 |
3 |
z軸方向成分のBHカーブID |
B_H_Z |
|
2 |
4 |
0 |
z軸方向成分の比透磁率 |
MU_Z |
使用例¶
material:
solid:
100 0 0 0 0 1 3 # ANISOTROPY(3): 非線形二次元異方性
0 1 2 1000 # 二次元異方性BHカーブIDは1, z軸方向成分のBHカーブIDは2
Jiles&Athertonモデル¶
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
2 |
1 |
局所座標系ID |
COORD_ID |
|
2 |
2 |
z軸方向の比透磁率 |
MU_Z |
|
2 |
3 |
磁束密度計算幅 |
DB_CAL |
|
2 |
4 |
0 |
未使用 |
PLAY_ID |
2 |
5 |
0 |
未使用 |
DB_FACTOR |
2 |
6 |
0 |
未使用 |
MATERIAL |
2 |
7 |
0 |
未使用 |
B_MIN_LOSS_CORRECTION |
3 |
1 |
x軸方向の飽和磁化 |
MS |
|
3 |
2 |
x軸方向の保磁力 |
K |
|
3 |
3 |
x軸方向の重み係数 |
C |
|
3 |
4 |
x軸方向のAnhysteretic形状係数 |
A |
|
3 |
5 |
x軸方向の結合係数 |
ALPHA |
|
4 |
1 |
y軸方向の飽和磁化 |
MS |
|
4 |
2 |
y軸方向の保磁力 |
K |
|
4 |
3 |
y軸方向の重み係数 |
C |
|
4 |
4 |
y軸方向のAnhysteretic形状係数 |
A |
|
4 |
5 |
y軸方向の結合係数 |
ALPHA |
使用例¶
material:
solid:
100 0 0 0 0 1 4 # ANISOTROPY(4): Jiles-Athertonモデル
0 1 0.001
1.39e6 77.51 0.19222 84.96 218.22e-6 # x軸方向の設定
1.40e6 72.14 0.13334 144.56 206.66e-6 # y軸方向の設定
Playモデル¶
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
2 |
1 |
局所座標系ID |
COORD_ID |
|
2 |
2 |
z軸方向の比透磁率 |
MU_Z |
|
2 |
3 |
磁束密度計算幅 |
DB_CAL |
|
2 |
4 |
プレイモデルID |
PLAY_ID |
|
2 |
5 |
0 |
DB_CALの加速係数 |
DB_FACTOR |
2 |
6 |
0 |
未使用 |
MATERIAL |
2 |
7 |
0 |
回転ヒステリシス損の補正を行う磁束密度の下限 |
B_MIN_LOSS_CORRECTION |
使用例¶
material:
solid:
100 0 0 0 0 1 5 # ANISOTROPY(5): Playモデル
0 1 0.001 1 1.0
鉄損算出に必要な設定項目¶
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
i |
1 |
局所座標系ID |
COORD_ID |
|
i |
2 |
積層鉄心の密度 |
MASS_DENSITY |
|
i |
3 |
渦電流損失係数 |
KE |
|
i |
4 |
ヒステリシス損失係数 |
KH |
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
i |
1 |
局所座標系ID |
COORD_ID |
|
i |
2 |
積層鉄心の密度 |
MASS_DENSITY |
|
i |
3 |
x軸方向の渦電流損失係数 |
KE(X) |
|
i |
4 |
x軸方向のヒステリシス損失係数 |
KH(X) |
|
i |
5 |
y軸方向の渦電流損失係数 |
KE(Y) |
|
i |
6 |
y軸方向のヒステリシス損失係数 |
KH(Y) |
|
i |
7 |
z軸方向のヒステリシス損失係数 |
KH(Z) |
plate第2タグ¶
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
1 |
1 |
物性データの番号 |
SMAT_ID |
|
1 |
2 |
物性データの種類
1: 表面インピーダンス要素
2: ギャップ要素
3: 非磁性薄板要素
|
TYPE |
|
1 |
2 |
導電率 |
SIGMA |
|
1 |
3 |
比透磁率 |
MU |
|
1 |
4 |
(TYPE=1の時)
表面インピーダンスの種類
0: 線形
1: 非線形,磁場が正弦的
2: 非線形, 電場が正弦的
3: 線形と,非線形,磁場が正弦的の混在
4: 線形と,非線形,電場が正弦的の混在
|
IMP_TYPE |
|
1 |
4 |
(TYPE=2,3の時)
ギャップ要素/非磁性薄板要素の厚さ
|
THICK |
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
2 |
1 |
BHカーブID |
B_H_CURVE |
|
2 |
2 |
Agarwal係数 |
AGARWAL |
|
2 |
3 |
k値 |
K |
|
2 |
4 |
BHカーブの屈曲点の磁場強度 |
HK |
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
2 |
1 |
局所座標系ID |
COORD_ID |
|
2 |
2 |
x軸方向成分の係数 |
FX |
|
2 |
3 |
y軸方向成分の係数 |
FY |
|
2 |
4 |
z軸方向成分の係数 |
FZ |
使用例(厚さ1[mm]のギャップ要素)¶
material:
plate:
500 2 0 1 1e-3 # TYPE(2): ギャップ要素
thinelement第2タグ¶
行 |
列 |
既定値 |
説明 |
項目 |
---|---|---|---|---|
1 |
1 |
扁平度の判定値(アスペクト比) |
THIN_CRITERION |
|
2 |
判定を行う要素群の物性番号群 |
MAT_IDS |
使用例(物性番号10,11の要素群でアスペクト比0.01以下の要素群に収束性改善の処理を行う)¶
material:
thinelement:
0.01
10 11