enhancementタグ

[2021/09/29更新]

要素の補間関数の次数,四角形要素面と三角形要素面の整合機能,扁平な要素の収束性改善,並列計算の並列数の設定など,ハンドブックの
4. 形状関数の次数と追加機能
の節に属する項目の設定を行います.
EMSolutionを使った通常の解析で設定する項目として
  • QUAD_TRIラベルに1を設定(四面体と六面体or三角柱の混在要素を使用するケース)

  • PARALLEL_NOラベルに並列数を設定

が上げられます.
enhancementタグ

ラベル

既定値

説明

NODE_ORDER

1

節点補間関数の次数
2: 二次節点要素

EDGE_ORDER

1

辺要素補間関数の次数
2: 二次辺要素

METRIC_MOD

0

軸対称二次元計算において
-1: 中心軸付近の磁場の不具合を補正しない

QUAD_TRI

0

四角形要素面と三角形要素面の接合の有無
0: 接合させない
1: 接合させる

CALC_IND

0

COILソースのインダクタンスの内部計算の有無
0: 内部計算しない
1: 内部計算する

THIN_ELEMENT

0

扁平要素のあるメッシュの計算の収束性の改善の有無
0: 改善を行わない
1: 改善を行う

PARALLEL_NO

1

並列計算の並列数

PARALLEL_OPTION

0

係数マトリクス作成の並列計算の有無
0: 並列計算を行う
1: 並列計算を行わない

使用例(四面体要素と六面体要素の混在メッシュで整合機能を使う)

enhancement:
  QUAD_TRI: 1

使用例(4並列で並列計算する)

enhancement:
  PARALLEL_NO: 4